温暖化防止出前講座

指定の条件で絞り込む (※所要時間は目安です)

対象年齢

受講者人数

所要時間

学習分野

講座形式

対象者

検索条件 : エネルギー

まだ間に合う 私たちの未来

 ねらい①過去・現在・未来の現象・予測を学ぶ②未来に起こるであろう現象に対し危機感を抱く③危機を払しょくす...

あっとホーム 〜ゲームを通して…

 ねらい①多くの家電製品を使用していることに気づく②自分たちが実践できる省エネルギーな暮らし方を見つけ出す...

もっと知ってよ!温暖化のこと …

 ねらい①標準家庭(備考参照)から排出される二酸化炭素(以下、「CO2」)の量を楽しく簡単に計算することによって、...

食とエネルギー

 ねらい①私たちを支える食生活と環境のつながりを学ぶ②地球温暖化問題の観点から、今自分たちでできることは何か考...

再生可能エネルギー ~未来のエ…

 ねらい①エネルギーの意味を理解する②自然の持つ力を知り、再生可能エネルギーの多様性を知る③自分たちで取組...

グリーンカーテンで夏を楽しもう…

 ねらい①ゴーヤーなどのグリーンカーテンの効果を知る②種からのゴーヤーの育て方を学ぶ 概要...

エコの種をとりもどそう 〜昔の…

 ねらい①日常生活の中での、電気使用量の変化に気づく②日常生活の中で、自分にあった節電方法を見つけ出す&n...

デートプランニングゲーム ~時…

 ねらい①デートという若者の興味を通して、日頃の生活でエコな意識を持つようにする②どれがエコかを比較できる力を...

気候変動から考えるSDGs ~…

 ねらい①気候変動がSDGs達成のリスクになっていることを理解する②気候変動対策がSDGsの達成に必要なことを...

地球温暖化ってなあに?

 ねらい①地球温暖化がどのようにして起こるのか、またその影響を理解する②地球温暖化を防ぐために、どうしたらよい...

フローティングスクール 事前学…

 ねらい①びわ湖のすばらしさと、びわ湖と自分のつながりに気づき、興味をもって「うみのこ」乗船につなげる②びわ湖...

夏休み自由研究講座 エコな食事…

 ねらい①自分たちが毎日食べているものがどのように社会や環境と結びついているのかを知る②どう消費するのが地球環...